fc2ブログ

プロフィール

けろぱんだ

Author:けろぱんだ
喫茶「とぅんふぁん」で
お寛ぎ下さい。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


ご来訪者数


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

かながわぺい第3弾 20%還元

神奈川ペイ3弾

7月27日から「かながわペイ第3弾」が実施されています。当店は20%ポイント還元です。
今回は、認知度も上がり、使える店も増えたようなので、終了するのも早いような気がしますね。




阿波踊り 行けずに食す ポテチパン

IMG_20230814_141224 (004)

8/14日~17日夏期休暇を利用して徳島に行き「踊る阿呆」になる予定が、台風7号で断念。
家でゴーヤを食べながら寛ごうとゴーヤを買いに行ったついでにポテトチップパンを購入。

横須賀の紹介のTV番組でよく出てくるポテトチップパン。一度店に買いに行ったが、売り切れで買えなかった。
これが、金沢文庫で手に入る。ちょっとジャンクフードぽい感じだけど、意外と美味い。


聖地巡礼

IMG_20230802_104937 (004)

8月2日 小田薬局さんの前に人が大勢並んでいる。さては、小田和正さん登場?
並んでいるお姉さんに聞いてみると、今日小田和正さんのコンサートがあり、その前に小田さんの生家を訪ね、小田薬局さんの2階にある喫茶店に行くとのこと。



オリジナルTシャツ作りました!

IMG_20230527_160156 (002)

念願のTシャツを作成しました。

1685170351875 (002)   1685170459378 (002)



五月雨が 上がるも寒し 王が頭 @美ヶ原

IMG_20230524_064422 (003)

5月23日・24日美ヶ原王が頭へ

1685169618046 (003) IMG_20230523_153537 (002)

24日は、小雨で雲の中。美しの塔での宴ができなく残念。

夜0時半に目覚め、外を見ると松本の街が見え、星も見える。
慌てて外に出ると満天の星空。
屋上に登りしばし360度の満天の星空を眺めた。

午前3時にも目が覚め外を見ると真っ白の雲の中だった。

IMG_20230524_101615 (003)

翌朝、5月下旬なのに霧氷ができるほどの寒さ。
午前9時過ぎには晴れわたり、美しの塔に立ち寄ることもできた。






2022 夏

2022E998BFE6B3A2E3818AE381A9E3828A.jpg

3年ぶり開催の徳島の阿波踊りに8月15日(月)4年ぶりに行ってきました。

IMG_20220815_185256 (002)

今回初めて連に加わり、踊る阿呆になってきました。

IMG_20220823_152416 (002)
(盾岩展望台)

8月23日・24日は、疲れの癒しに鬼怒川へ。




かながわペイで20%還元

IMG_20220725_183724_595 (002)

偏光調光お試しキャンペーン

TRキャンペーン4

TRキャンペーン2

NIKONのエクストラアクティブという調光レンズを使用していただいてその調光機能が気に入らない場合、クリアレンズやカラーレンズに変更することができます。

①エクストラアクティブ ポラライズド(調光+偏光レンズ)

最大着色時で90%偏光度
屋外の照り返しや乱反射をカットする偏光性能を発揮するので、快適な鮮やかな視界が得られます。

紫外線・可視光に反応、車の中でも色づく
必要な時だけまぶしさをカットするので、一日中快適に過ごせます。

こんな方におすすめ

アウトドアがお好きな方に
屋外で過ごす時間が長い方に
まぶしさ・紫外線が気になる方に




②エクストラアクティブ (調光レンズ)

運転時に便利
紫外線だけでなく、車のフロントガラス越しの光(可視光)にも反応。運転時のまぶしさを効果的にカット。

UV・ブルーライト・まぶしさのトリプルカット効果を強化
室内ではごく薄い色、屋外では従来のトランジションズより濃いトーンに変化。シリーズNo.1のトリプルカット効果を実現。

こんな方におすすめ

外出時や運転時のまぶしさが気になる方に
しっかりアイケアをしたい方に
屋外で過ごす時間が長い方、アウトドア派の方に

室内、屋外、さらに車内でも快適な見え心地


新緑の 富士の麓で 焚ビール!

麓

5月24日、初めてのぼっち車中泊に富士山の麓へ。

富士宮で食事を済ませ、キャンプ場では、焚火と寝るだけ。

焚火

焚火眺めビールを味わい時を過ごす。

車中で

夜中、美ヶ原ほど迫力はなかったが、満天の星も観れたし、結構、よく眠れた。

気ままに出掛け、車中で寝るという新たな旅の選択肢も増えた。災害時にも有効かも。

以前、草津でレンタカーを借りて車中泊に挑んだが、挫折し宿に駆け込んだことがあったが、今回そのリベンジができた。




満天の星空 @2,034m

ws_5.jpg

3月29日・30日美ヶ原王が頭へ。

yahooの天気予報だと29日の夕~晩は晴れのはずだったが、雲の中。
夕日も観れず今回も星空は無理かなと半ば諦め、澄んだ空気と美味いディナーを愉しむことに。

夕食後、貸し切り風呂に浸かり、星空のシミュレーションの解説を聴き、明日の早朝に期待して眠る。
夜中2時ごろ突然目を覚まし、期待せずにカーテンを開くと眼下に松本の街並みが綺麗に見え、見上げると満天の星空。
準備した防寒着を着込んで表のテラスへ。誰もいないと思いきや先客が2人星空の写真を撮っていた。

見上げると2034mからの満天の星空。

星の数の多さと知識不足で大熊座と北極星くらいしか認識できなかったが圧巻!

360度見渡せる屋上展望台にも上がり一時間位星空観察を満喫できた。

野反湖、万座そして美ヶ原に泊まること10回以上でも観れなかった満天の星を観ることができ感無量!

sm3.jpg

この天気であればご来光にも期待できると思いきや、朝の5時ごろはなんとまたしても雲の中で外は真っ白で日の出は観れなかったが。

やっと、念願の2,034m 360度Viewの満天の星空に会えました。

IMG20220329152921.jpg




第一回田中恭一オプティカルアワードに入賞しました。

TOA.jpg
コンタクトレンズのメニコンの創業者田中恭一氏が創始した第一回オプティカルアワードに入賞し、1月18日に名古屋で行われた授賞式に行きました。

受賞したのは、手作りの収納キャビネット。
第一回サンニシムラのこんなのあったら大賞もグランプリ受賞しており、池田高校の甲子園夏春連覇に匹敵する快挙!

恐るべし池田高校のDNA。

雪の山 澄んだ空気も 雲の中 @王が頭

霧氷


12月21日・22日満天の星を観に美ヶ原へ。
21日昼間は好天に恵まれたが、夜は雲の中に。時折雲の切れ間から月が眺められたがあまりの寒さに外で観察はできない。

翌朝早起きしたものの雲の中。日の出も観れず。再来すべし。

美ヶ原の景観、澄んだ気。最高だ!
無題


無題1 雪上車



願わくは 高き処にて 星観なん 澄んだ空気の 暗闇の中

無題

満天の星を見たくて、野反湖、万座そして美ヶ原等に度々訪れたが、中々満天の星には遭遇できない。

11月17日、眼鏡の展示会の帰りにプラネタリウムに行って満天の星を味わった。
昭和初期以前であれば、此の地でも満天の星を見ることも容易であったろうに。日常的に満天の星が天上に輝いているのを眺めていれば人生観は大いに変わるだろう。

てんこもり

昼食に大盛を頼んだら驚愕のてんこ盛り。完食しました。



グランプリ頂きました。

サンニシムラ大賞

ゆるキャン△・でVIEW

1616824216060 (2)

数年前に買ったテントを初めて張ってみました。テントを張るのは、大学一年の時以来。

1616824422541 (2)

キャンプに嵌まってしまうかな?




キャンペーンのお知らせ

IMG_20201002_0001.jpg



再び美ヶ原

DSCF3448.jpg

6月24日・25日リベンジに。
梅雨の中、八ヶ岳の麓~白樺湖~車山~霧ヶ峰~美ヶ原のドライブは気持ち良かったが霧の為景観は今一つで残念。
美しヶ原は、雲が多いが青空も見え日も差しており、美しの塔から王ヶ頭を超え念願の王が鼻まで足を伸ばせた。

美しの塔であまりにも気持ちよく、ビールとワインを飲みすぎ、酔いつぶれ夜はアウト。

今回も、360度絶景と満天の星は観れず。

DSCF3454.jpg



祝!2020夏

IMG_20200520_163734_resized_20200602_070003513 (3)

360度絶景も満天の星も観れず、リベンジすべし。




連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、3月25(水)・26日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、27日(金)以降にお願い致します。



連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、3月18(水)・19日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、20日(金)以降にお願い致します。


明け初めに 疲れ癒しに 天空湯 @那須

2020-01-23 004(1)

1月22日・23日久しぶりに那須へ。眺望は良いが、残念ながら満天の星は観れず。

2020-01-22 008

名湯鹿の湯にも浸かるが、さすがに48℃の湯には10秒くらいしか入れなかった。

2020-01-23 005

帰りに、こちらも久しぶりの塩原に寄る。那須も塩原も結構寂れた感が強い。





連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、12月25(水)・26日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、27日(金)以降にお願い致します。





早師走 難波に出掛け 気分転換 @大阪

2019-12-19 001
亀山駅

12月18日・19日気分転換に大阪へ。。
夕、堺市でスガキヤのラーメンを食し、夜8時半には寝てしまった。

翌朝、天王寺から関西本線経由、奈良~伊賀上野~亀山を通り帰宅。列車の中では、ずっとFIRE HDで映画を観ており、良い気分転換になった。


連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、12月18(水)・19日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、20日(金)以降にお願い致します。




日展

img20191119_18114379.jpg

11月13日、卸屋さんのメガネの展示会の帰りに、息子の絵が入選して展示されているので、国立新美術館に寄って絵の鑑賞をする。
さすがに美大の卒業作品より格段に優れているように思えた。

そう、私も入選しました。

ハロウィン2019

私のセンサーも中々正確だ!

IMG_20191106_113341.jpg






連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、11月20(水)・21日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、22日(金)以降にお願い致します。





連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、11月13(水)・14日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、15日(金)以降にお願い致します。




連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、10月23(水)・24日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、25日(金)以降にお願い致します。




連休のお知らせ

毎週水曜日と3週目4週目の木曜日定休で、10月16(水)・17日(木)連休です。ご来店、お問い合わせは、18日(金)以降にお願い致します。


臨時休業のお知らせ

台風のため10月12日臨時休業いたします。
明日からは通常営業の予定です。




 | ホーム |  » page top