
3月29日・30日美ヶ原王が頭へ。
yahooの天気予報だと29日の夕~晩は晴れのはずだったが、雲の中。
夕日も観れず今回も星空は無理かなと半ば諦め、澄んだ空気と美味いディナーを愉しむことに。
夕食後、貸し切り風呂に浸かり、星空のシミュレーションの解説を聴き、明日の早朝に期待して眠る。
夜中2時ごろ突然目を覚まし、期待せずにカーテンを開くと眼下に松本の街並みが綺麗に見え、見上げると満天の星空。
準備した防寒着を着込んで表のテラスへ。誰もいないと思いきや先客が2人星空の写真を撮っていた。
見上げると2034mからの満天の星空。
星の数の多さと知識不足で大熊座と北極星くらいしか認識できなかったが圧巻!
360度見渡せる屋上展望台にも上がり一時間位星空観察を満喫できた。
野反湖、万座そして美ヶ原に泊まること10回以上でも観れなかった満天の星を観ることができ感無量!

この天気であればご来光にも期待できると思いきや、朝の5時ごろはなんとまたしても雲の中で外は真っ白で日の出は観れなかったが。
やっと、念願の2,034m 360度Viewの満天の星空に会えました。